高野連 7回制本格議論スタート「部員をより健康に」今年中の結論見送りの可能性にも言及
…雅敏副会長が座長に選任された。  同会議では、昨年に4度開かれた「高校野球7イニング制に関するワーキンググループ」で整理した7回制の長短所をもとにし、…
(出典:)



1 冬月記者 ★ :2025/01/11(土) 15:22:42.25 ID:EK4gITJz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c62b6a493a0891a2a8eb9f6e56ea2e4b594265fc

【高校野球】7イニング制導入の本格議論がスタート DH制、ビデオ判定導入も議題に

 7回制の導入などを本格的に議論する「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が10日、大阪市内で実施され、「DH制」導入が議題に挙がっていることが分かった。

 日本高野連は昨年、選手の健康対策などを理由とした7イニング制導入について、メリットやデメリットを議論する有識者11人のワーキンググループを設置。4度の議論を重ね、同12月に理事会へ結果を報告した。

 これを受け、日本高野連の宝馨会長ら15名からなる「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が新たに発足。

 既に議題となっていたビデオ判定に加え、井本事務局長は「DH制もこれから検討していく一つの項目と考えている」と、今後は「DH制」についても議論を展開していくことを明らかにした。

 第1回のこの日は、オンラインを併用して全員が出席。会議設置の経緯や目的を確認し、座長(高野連副会長・北村雅敏氏)を選出した。

 今後も定期的に会議を開き、12月までに検討継続も含めた一定の対応策をまとめる。

 井本事務局長は「検討会議で(導入可否を)最終決定をするわけではない。連盟の決定事項は全て理事会でなので。高校野球を次の世代につなげていくためにはどうすべきか、意識しながらやっていきたい」と話した。




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:24:33.74 ID:E1n39coa0
甲子園やめて札幌ドーム行けよ

熱中症でぶっ倒れるのは美談じゃねーぞ

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:28:38.02 ID:gI72CHb50
>>3
朝日新聞が許すわけないだろ

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:25:02.10 ID:Xm5GD0JD0
いいことやな
暑い時に9回もやきうをする必要はないわ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:25:09.04 ID:W/ZPXl0l0
それより甲子園はやめてドーム開催しろよ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:26:01.58 ID:eRJNRGFt0
全部やれ
ビデオ判定は地方の1,2回線とかは簡易的なものでいい

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:26:19.43 ID:QY4ZhD4y0
甲子園でビデオ判定なんてほぼほぼ機能してないだろ
ベース周辺は特に土煙で何も見えない

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:26:36.52 ID:vj1TnHSO0
夏にやるなって

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:28:10.55 ID:eIwTAkWl0
地区予選は7イニング制でいいと思う

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:29:08.13 ID:JX18d4U/0
7イニング制まじでやったら流石にバカすぎる

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:29:21.06 ID:Twhl/a+x0
小学生の野球かよ

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:31:23.19 ID:vVRky0A00
ナイターで遅くまでやってるから7回制か
これなら甲子園でやる必要ない

29 警備員[Lv.5][新芽] :2025/01/11(土) 15:31:32.21 ID:2JUlYpZT0
7イニング制なら猛暑の甲子園も大丈夫・・・?

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:31:57.76 ID:8hZavipP0
各県代表が決まったら各地区大会やってベスト8から甲子園でやれよ

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:39:17.44 ID:W/7DsZwI0
地区予選は7イニングで