(出典 image.news.livedoor.com)



1 ひかり ★ :2025/01/08(水) 22:38:13.63 ID:BtVocH6b9
 日本ハムの新庄剛志監督が8日、ソフトバンクに移籍した上沢直之投手に言及した。千葉・鎌ケ谷の球団施設で行われたスタッフミーティングに参加後、報道陣に対応。割り切れない思いを明かした。

 上沢について聞かれると「2年間彼と一緒にやって、ああいう決断を彼がして、ちょっと育て方が違ったのかなと。ああいう決断されたのはすごい悲しいし、一緒にやりたかったし」と率直な思いを語った。

 その上で、現在のルールにも触れ「その流れになってほしくないなって、プロ野球自体が。今年ポスティングで行く選手たちが、行ってあまりいい活躍できなくてソフトバンクに行くっていう流れは、福岡のソフトバンクのファンたちは心から喜べるのかなって。そこは正直、取りに来てほしくなかったです。(FA権取得まで)もう1年待って、プロ野球のために、ファイターズでお世話になったんでそこで活躍をして、さあ僕たちが何十億も出して取りにいきますんで、その活躍を見せて下さいって形の方が、僕はベストだったんじゃないかなという思いはありますね」と語った。

 それでも最後には、吹っ切るように「でも、もう終わったことじゃないですか。いないものはいないんで。とにかく負けない。彼が投げるときには、ファンのために。負けない野球はしていきたい。ウチは負けない。打ち崩すという気持ちは、ファンのために持ち続けて戦っていきたい」と誓っていた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/00330fdf9493ba3cfc336f9399f0ab410787280a

(出典 hochi.news)


前スレ
【日本ハム】新庄剛志監督が上沢直之のソフトバンク移籍に言及「育て方が違ったのかな。悲しい」「正直、取りに来てほしくなかったです」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736318613/




7 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:40:42.18 ID:JkmI3zUf0
>>1





どうでも良い

自分の貴重な人生に関係ない

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:38:53.07 ID:rljacwVU0
ハムの施設で練習して
ハムのチームドクターとリハビリして
ハム社員がアメリカでの通訳
札幌の家族と一緒に暮らしたいから日本に帰ってきたとコメントして

単 身 赴 任 で ホ ー ク ス 移 籍 は 無 い わ マ ジ で

これ擁護してハム叩いてるのがサイコパス

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:40:25.10 ID:v0bU1ixA0
>>3
そこまでしてなんで単年のしょぼい契約提示なんや

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:41:19.61 ID:oFahliY10
>>6
来年FAだからでは?

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:47:31.57 ID:v0bU1ixA0
>>10
>>13
FA前年の欲しい選手に対してって複数年契約が当たり前じゃないの
選手が単年求めている場合を除く

FA前年で来年出ていく前提の契約提示じゃ別に1年早くなっただけでなんでここまで叩く必要があるんだ

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:51:21.04 ID:xRhV9+UZ0
>>18
現実には単年契約の方が多いだろ

69 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 23:06:21.41 ID:YbsdVmRP0
>>23
それは選手側がFA権行使を見越して球団側は複数年を提示したが蹴って
あえて単年契約を希望するってだけの理屈の話でしょ
上沢みたいにフリーの立場で獲得オファーを出される立場の人間とはまるで状況が異なるぞ分かってるのか?

93 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 23:12:54.02 ID:iXbrlqsn0
>>69
そもそも複数年提示自体が少ないから現実には単年ばかり

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:51:26.24 ID:X8c7A/ks0
>>10
>>13
上沢に1年でFAで出ていかれる前提だったってこと?
なら実質的に1年早くバンクに移籍されたからってそこまで怒り狂うことなくね?w

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:53:02.41 ID:bO+u7MdN0
>>24
大金使って強奪に乗っかっただけよ

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 22:56:21.03 ID:3QcSN4dO0
>>24
脱法FAにならないように日ハムもオファー出してそれを蹴ったんだから上沢が叩かれるのは自業自得

85 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 23:11:35.16 ID:d6wOAxgr0
ハムファンはここで駄々こねるよりルール改正に躍起になれよw

88 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 23:12:13.17 ID:bWIk9SQO0
たしか、上沢は「新庄監督と連絡を取る方法が無い」から報告してないってことだったね?
新庄からは連絡取ってたみたいだけど、不思議だね。

92 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 23:12:41.74 ID:3QcSN4dO0
まあ上沢みたいなやつ出てきたからポスティング廃止するいい口実だろ
選手会が勝ち取った権利なのに個人の私利私欲で台無し

94 名無しさん@恐縮です :2025/01/08(水) 23:13:01.07 ID:X03tG3xC0
上沢が批判されるのは
後輩、後進達に示しが付かないからな訳で
それで子供達に夢を〜とか言われても偽善でしかない

ポスティングは球団の権利ってところを蔑ろにして
とばっちりを食うのは将来プロになる子供達だし