(出典 www.correc.co.jp)



1 蚤の市 ★ :2025/01/05(日) 13:28:23.50 ID:E4r9Qe0B9
 徳島県では2024年11月、最低賃金が896円から980円に一気に引き上げられた。上げ幅の84円は全国で最大。24年夏に引き上げが決まった際、後藤田正純知事は「他県との(人材獲得)競争や若者の流出を防ぐ観点からも評価できる」と強調したが、中小・零細企業の経営者からは「これだけの給料を払い続けられるほど利益はない。今のままでは人は雇えない」と悲鳴が上がる。

最低賃金上げ、地方創生切り札に 政府、「1500円」前のめり―ペース加速で地域経済混乱も

 県北西部、清流・吉野川に面するつるぎ町で200年以上の歴史を持つ「半田そうめん」。生産者らでつくる協同組合は、主力商品を25年3月から1~2割値上げすると決めた。「原材料や包装紙、そうめんを乾燥させるボイラーを炊く費用などあらゆるコストが上がっている。(対応に)走り回っているうちに引き上げの期限が来てしまった」と、代表理事の北室淳子さんは肩を落とす。

 省力化設備の導入など生産性向上を通じて中小企業の賃上げを後押しする国の制度もあるが、北室さんは「半田そうめんの製造に関わる機械は特殊なものが多く、補助を受けられなかった」と指摘。「賃上げをしたくないとかではない。収益力の強化へ助けを求めており、助成金や補助金はもっと柔軟でシンプルにしてほしい」と訴える。

 「良く言えば革命的なことだが、ペースを抑えてほしい」。県内で清掃業を営む40代男性は賃上げに一定の理解は示すが、急激な引き上げに不安を隠せない。「何年もかけて頑張って昇給してきた人と新人の給料差がほぼなくなってしまった」と話し、ベテラン従業員の中には「辞めてしまう人がいるかもしれない」と懸念する。

 賃上げ原資の確保のため値上げ交渉に奔走するが、ベテラン分までは確保できなかったと言い、県が中小企業の賃上げ原資の不足を補うため、正社員1人当たり5万円、非正規社員は3万円支給する一時金の申請を検討している。ただ、「金額も知れている。経営者の不満を一時的に解消するための手段ではないか」と懐疑的だ。

時事通信 経済部2025年01月05日07時29分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010400276&g=eco




4 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:29:39.04 ID:Jsu+STKc0
>>1
従業員の賃金の原資は企業の利益。

デフレで内需企業の利益が出づらい状況で、最低賃金を上げても雇用される機会が少なくなるだけだよ。

日本に必要なのはデフレの解消であって最低賃金を上げることではないだよね。

8 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:31:08.06 ID:j49TYzcF0
値上げして対応するしかねーだろ
それでつぶれるならもう仕方ないわ

9 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:31:09.83 ID:Q6Kt1PWe0
つまり施設などは金をかけても人件費は上げたくなかったってことじゃん
*だな

11 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:31:18.93 ID:8Ni8eaHZ0
>最低賃金が896円から980円に一気に引き上げられた。

徳島は思い切ったな
知事のおかげだな

46 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:46:56.35 ID:qoznHZzq0
ゾンビ企業を淘汰せよ

47 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:47:08.68 ID:4rODCIDE0
30年前は時給800円で8時間労働で日給6400円の25日分で月160000円
今は時給1000円で8時間労働で日給8000円の20日分で月160000円
なんで給料が払えないんだよ。

48 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:47:28.33 ID:xs65ls6V0
低賃金でしか回せない労働環境がまずおかしいと気づけゴミ経営者がよ

50 警備員[Lv.26] :2025/01/05(日) 13:48:49.48 ID:qOH6iF7o0
年収換算でいくらよ?
年収200万もねえだろ

51 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 13:50:20.82 ID:j49TYzcF0
世界と対等にやりあうためにも給与と商品の値上げは積極的にやっていくべき
どうしても先に値上げが来る以上苦しくなるのは仕方がない

88 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 14:06:18.13 ID:+f4tU8IB0
これからの若い奴らは見えない敵と戦ってないで自分で稼げるようにならないと本当に地獄見るぞ

89 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 14:06:38.03 ID:jRHYYwAs0
廃業すればいい

95 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 14:08:44.78 ID:U9ZPfvDZ0
高く売る努力

96 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 14:09:13.12 ID:+f4tU8IB0
これは徳島の話題だが未来の日本の話題とも言える
実力・成果主義の時代がやってくる
皆が望んだ雇用の流動化だ
頑張れ

98 名無しどんぶらこ :2025/01/05(日) 14:09:55.58 ID:+f4tU8IB0
使う側で考えるな
使われる側で考えろ
なんでここの人達は経営者視点なんだw