「政府のお偉いさんは…」ロッテ角中、被災地支援のあり方を痛烈批判 石川出身で地元ふるさと大使にも就任、復興へ思いつづる - MSN 「政府のお偉いさんは…」ロッテ角中、被災地支援のあり方を痛烈批判 石川出身で地元ふるさと大使にも就任、復興へ思いつづる MSN (出典:MSN) |
1 冬月記者 ★ :2025/01/04(土) 22:16:42.88 ID:oMVeHGRX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/154fcbc7138e676ddfff7e3f2207fbc7934a7a3c
「政府のお偉いさんは…」ロッテ角中、被災地支援のあり方を痛烈批判 石川出身で地元ふるさと大使にも就任、復興へ思いつづる
千葉ロッテマリーンズの角中勝也外野手(37)=石川県出身=が2日までに、自身のインスタグラムを更新。
能登半島地震からの被災地復興が進んでいないとして、政府による支援のあり方を批判した。
■「無駄な事にお金を使うなら復興に」
首位打者のタイトルを二度獲得するなど、ヒットメーカーとして知られる角中選手。石川県鹿島郡田鶴浜町(現在の七尾市)の出身で、先月29日には同市の「七尾ふるさと大使」に就任した。
今回のインスタグラムの投稿では、ふるさと大使就任や、実家に帰省したことなどを報告した。
続いて震災後の故郷の現状についても言及し、「石川県(能登)の復興にはまだまだ時間がかかりそうです…政府の方々無駄な事にお金を使うなら復興にお金をもっと使って下さい」と苦言を呈した。
また「本当に個人的な思いですが」と断りを入れた上で「政府のお偉いさんは現場視察とかいらないよ。警備費とかで余計金かかる…皇族の方々なら本当に元気になると思いますが」と、痛烈に批判している。
■野球ファンからさまざまな反応
投稿は野球ファンを中心に話題になり、さまざまなコメントが寄せられた。
「おっしゃる通りです」「もっと復興に予算をつけてほしい」「状況を発信して下さり有り難うございます」「親戚が珠洲市にいますが3月にようやく倒壊家屋を解体します。被災地対策遅いですよね」「プロスポーツ選手が地方政治や国政に要望を伝えることって大切な姿勢だと思う」といった声があった。
「政府のお偉いさんは…」ロッテ角中、被災地支援のあり方を痛烈批判 石川出身で地元ふるさと大使にも就任、復興へ思いつづる
千葉ロッテマリーンズの角中勝也外野手(37)=石川県出身=が2日までに、自身のインスタグラムを更新。
能登半島地震からの被災地復興が進んでいないとして、政府による支援のあり方を批判した。
■「無駄な事にお金を使うなら復興に」
首位打者のタイトルを二度獲得するなど、ヒットメーカーとして知られる角中選手。石川県鹿島郡田鶴浜町(現在の七尾市)の出身で、先月29日には同市の「七尾ふるさと大使」に就任した。
今回のインスタグラムの投稿では、ふるさと大使就任や、実家に帰省したことなどを報告した。
続いて震災後の故郷の現状についても言及し、「石川県(能登)の復興にはまだまだ時間がかかりそうです…政府の方々無駄な事にお金を使うなら復興にお金をもっと使って下さい」と苦言を呈した。
また「本当に個人的な思いですが」と断りを入れた上で「政府のお偉いさんは現場視察とかいらないよ。警備費とかで余計金かかる…皇族の方々なら本当に元気になると思いますが」と、痛烈に批判している。
■野球ファンからさまざまな反応
投稿は野球ファンを中心に話題になり、さまざまなコメントが寄せられた。
「おっしゃる通りです」「もっと復興に予算をつけてほしい」「状況を発信して下さり有り難うございます」「親戚が珠洲市にいますが3月にようやく倒壊家屋を解体します。被災地対策遅いですよね」「プロスポーツ選手が地方政治や国政に要望を伝えることって大切な姿勢だと思う」といった声があった。
23 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:21:54.56 ID:ODQZjhYx0
>>5
見に来いよ
主要道路ののと里山海道はまだまだデコボコしてるし
潰れたままになってる家が何百軒と並んでるぞ
これで復興済んだというなら能登の人はみんな一生仮設住宅に住んでろってことか
見に来いよ
主要道路ののと里山海道はまだまだデコボコしてるし
潰れたままになってる家が何百軒と並んでるぞ
これで復興済んだというなら能登の人はみんな一生仮設住宅に住んでろってことか
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:18:45.17 ID:Dwy13G5Y0
アピールに使えないならなおさら支援なんて無くなるだけだろ
ボランティアいらないって言ってたからどうなったかもう忘れたのか
ただの慈善事業じゃねーんだよ
ボランティアいらないって言ってたからどうなったかもう忘れたのか
ただの慈善事業じゃねーんだよ
10 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:18:48.26 ID:rVyLQ9dc0
視察は必要
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:20:04.64 ID:ZJO1/3zY0
まあ現地視察とかいらないよな
映像見ればわかるし
映像見ればわかるし
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:21:31.41 ID:Cz/1HQt10
視察しても変わんないからなぁ
21 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:21:47.09 ID:LKrfu65i0
急にどうした?
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:22:13.11 ID:I0XEqzDD0
どしたんや!
29 警備員[Lv.29] :2025/01/04(土) 22:22:53.90 ID:wDt83fZ60
国が金出すためには偉い人が視察した事実が必要
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:23:06.12 ID:j/vYCF100
皇族のほうが警備に金かかるんじゃない?
元気が出たって復興が進むわけじゃないし
そもそも馳にとっては今年が復興元年らしいから進んでないのも当然かと
元気が出たって復興が進むわけじゃないし
そもそも馳にとっては今年が復興元年らしいから進んでないのも当然かと
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:23:15.59 ID:gRo+pCcb0
皇室の人が来たらお年寄りは喜ぶイメージがある
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 22:25:35.89 ID:PneCPenM0
ちなみに、視察して予算が減ることはない
政治家だって○○先生が来たので予算が増えたと言われたいし
それに政治家は誰一人視察に行かないで現在と同じ復興予算だった場合w
それが通るの?
こいつみたいに、それでよし!政治家来たら接待しないといけないし
1年間、政治家は一人も来なかったけど、これから先、復興終わるまで来なくていいと考えるのだろうか?
きっと、なんで政治家は誰一人として被災地に来ないのだ!と怒るんじゃね?
政治家だって○○先生が来たので予算が増えたと言われたいし
それに政治家は誰一人視察に行かないで現在と同じ復興予算だった場合w
それが通るの?
こいつみたいに、それでよし!政治家来たら接待しないといけないし
1年間、政治家は一人も来なかったけど、これから先、復興終わるまで来なくていいと考えるのだろうか?
きっと、なんで政治家は誰一人として被災地に来ないのだ!と怒るんじゃね?
コメント
コメントする