1 首都圏の虎 ★ :2025/01/04(土) 16:30:40.03 ID:v0Mkw2wS9
東京都では2025年、都議選が実施され、子育てやエネルギー関連など都独自の政策も動き出す。現状と課題を整理し、今後の都政を展望する。
東京都による新築戸建て住宅などへの太陽光パネル設置義務化が2025年4月から始まる。都内に設置できる建物は約225万棟あるとされ、小池百合子知事は「東京の屋根には大きな潜在力がある」と強調する。1400万人が暮らす都市を舞台にした壮大な自家発電は、エネルギーの安定確...

全文はソースで 2025年1月3日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC056MG0V01C24A2000000/

★1 2025/01/04(土) 13:42:20.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735965740/




3 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:32:19.63 ID:okt3KZaH0
車の屋根にも義務化しては?

5 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:32:56.06 ID:fP7KVbak0
リサイクル費用いくらかかるの

6 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:32:58.43 ID:hQyGnk010
人間の背中にも背負わせるべきだよな

7 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:33:26.34 ID:7X8q6TKb0
20年以上たったパネルで日中天気のいい今でも最大発電時の70%ぐらい

26 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:37:47.45 ID:28ojq5Zn0
>>7
20年前の低性能パネルでそれなら最新パネルだと20年で90%くらい発電するだろな

8 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:34:01.91 ID:QQbwTeNO0
おい、小池
アホやろ

9 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:34:11.84 ID:WJ86NyBk0
ゴミを増やすなよ

10 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:34:32.45 ID:P5MrlNme0
義務化www

12 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:34:55.62 ID:tcGpNalU0
地震とか台風来たらどうするねん。

30 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:38:10.44 ID:g9znm9NA0
>>12
いや火事でしょ

21 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:36:19.06 ID:MTUVwcqq0
ソーラーパネルによる最高気温押し上げ→都内に強い上昇気流→メガストームでパネル全部吹き飛ぶまであるな

25 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:37:33.61 ID:ehZHYw+j0
百合子…都心の戸建てにどんだけ陽が当たると思ってるん?

34 名無しどんぶらこ :2025/01/04(土) 16:39:10.99 ID:IFoRbxx40
朝日ソーラーの株買えばいいんか?