1 jinjin ★ :2025/01/04(土) 06:42:20.43 ID:bpp/2X3N9
「なんか失礼じゃない?」『芸能人格付けチェック』老舗中華店“をハズレ扱い”に視聴者不満



元日に放送された『芸能人格付けチェック! 2025お正月スペシャル』(テレビ朝日系)。2005年から正月の恒例番組となっている。


「食材やワインの味、楽器の音色などを、高級品かそうでないかを芸能人が判定するバラエティー番組です。出演者は“一流芸能人”という位置づけからスタートし、間違えるたびにランクが下がり、最後は“テレビに映す価値なし”となって、声のみの出演となります。芸能人としての“格”をかけて、問題に挑んでいます」(テレビ局関係者、以下同)

番組の常連で個人の正解記録を更新中のGACKTをはじめ、唐沢寿明、小澤征悦、日本ハム新庄剛志監督などの豪華ゲストが出演した。



そんな中、ある問題がネットで物議を醸している。

「ミシュランシェフの料理を当てるという問題が出題されました。2年連続で『ミシュランガイド東京』で1つ星評価を獲得した中華料理店『飄香(ピャオシャン)』の井桁良樹シェフが作ったチャーハン、餃子、エビチリを選んで当てたら正解。一緒に出された同じメニューで、選ぶと2ランクダウンとなる“絶対アカン”料理は番組MCのダウンタウン浜田雅功さんが調理したもの。1ランクダウンする“不正解”は、埼玉県所沢にある町中華のものでした」



老舗町中華をハズレ扱い

味覚を頼りに高級料理店を当てる、この問題が賛否を呼ぶことに……。

「町中華というのが、1965年創業の『栄華』というお店で、店主は90歳。食通の間では有名な中華料理店でした。お店や店主の名前を出して番組に協力していただけに、その店を“ハズレ”とすることに対して批判的な声が集まってしまいました」

番組放送中からSNSで、

《この番組好きだけどハズレを町中華の料理にするのは失礼過ぎる》
《ミシュランシェフが正解で、町中華が不正解、なんか失礼じゃない?》
《町中華を不正解扱いするのは気分がよろしくない》
《失礼じゃない? 90歳で現役バリバリの料理人さんなんでしょ? すごいじゃん》

といった意見が。その一方で、

《美味しいか不味いかじゃなくてどれがミシュランか当てられるかという問題》
《町中華をあてるか高級中華をあてるの違い。美味しい、不味いは好みだから》

と、番組を擁護する声もあった。


お正月の人気番組なだけに視聴者から“放送する価値なし”とジャッジされなければいいが…。




https://news.yahoo.co.jp/articles/52d014240538a24b128d156066cee8d2bc3b9db8




3 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:44:22.79 ID:WvhTfc8p0
確かに失礼ではあるな
高ければうまいわけでもないし

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:44:34.96 ID:wX0AVCAn0
なんだよそのクレーム
アホらしい

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:46:29.46 ID:JkXm3Pmu0
そこがオファー受けてる時点でノーダメ

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:47:05.20 ID:uDxZOA2N0
露骨に失礼にならないようにそのへんの店じゃなくて
微妙に格のある街中華を起用したら余計に失礼な感じになったのかな

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:47:48.56 ID:1mItLUOt0
むしろ町中華がミシュランと間違えられるほどの味を出せるのなら、わざわざ高い金払ってミシュラン食いに行く意味はないわな。

9 警備員[Lv.16][苗] :2025/01/04(土) 06:47:48.97 ID:mfp60Dmg0
実際ハズレじゃん

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:50:12.42 ID:z9QGN6vK0
ミシュランの具材で町中華親父に作らせたらベストやろ

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:50:53.24 ID:h5YvdS7p0
一瞬思ったけど食材が違うってのが一番大きいんじゃないかね
高級食材と一般的な食材の違いを見抜けるか

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:52:54.54 ID:1mItLUOt0
>>17
だったら同じシェフに同じ調理方法で料理させないと公正な判定はできない。

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:00:01.82 ID:K8ZG6J/90
>>20
たぶんそれでもGACKTさんは一切間違うことはないだろうな

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:52:15.42 ID:QI+QiZi70
コンビニの冷凍食品をハズレにすればいいのにな
大企業には逆らえないオールドメディア

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:56:08.95 ID:mSfRokoh0
そもそもそういう番組じゃん
というか寧ろ逆で、安い料理やワインと間違えられる高級食材を叩くべきじゃね
味に大差無いのにどれだけボッタクってるんだよって話

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:58:48.01 ID:84jJ+ueq0
味の違いを当てろならミシュランを外れにすれば良かったのに
できないんだからそういう事

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:59:16.15 ID:/L2KlAhs0
不正解が続くと映る価値なしな番組

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 06:59:23.00 ID:8edC3g1M0
これは言いがかりすぎる
じゃあ浜田料理のツーランクダウンの不正解はいいのかよ

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:00:18.88 ID:Vt9mANBj0
そういう番組だろ
素人(ハズレ)のほうが上手く聴こえることあるし

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:01:20.08 ID:ecv3t90Z0
高い料理を当てるクイズなんだから別に普通だと思うが

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:02:41.42 ID:EqJsFP8u0
これがダメなら、ワインも楽器も、
そうじゃないほうを作った人に失礼で、
「食通の間では有名な中華料理店」って評価は
ミシュランと同じなのがわからない、おバカな批判

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:04:27.99 ID:QI+QiZi70
>>38
失礼じゃないって言うならコンビニの冷凍食品をハズレにすれば?

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:03:48.07 ID:94stIhC+0
ハズレと言うか
高級中華では無いと言うだけよな
不正解とだけ表現してれば良かった

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:03:50.81 ID:x62Ob3Pe0
まあセンスと配慮がないわな
料理得意な芸能人とかにしておけば良かったのに

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:04:03.74 ID:0YEvFW4h0
これのお陰でその店が美味しいということがわかった
行ってみよう

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/04(土) 07:04:09.64 ID:994t4Pc80
ハズレという表現が悪いだけでどちらがそれかという問題自体は失礼ではないだろ