過去最高とは!
1 首都圏の虎 ★ :2023/06/29(木) 18:58:22.85ID:vuAVyXDI9
賃上げを維持、強化しようという流れから、大手企業の夏のボーナスは過去最高水準になりそうです。
経団連によりますと、調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は、去年より3.91パーセント増えて95万6027円となりました。
比較可能な1981年以降では2019年の97万円、2018年の96万円に次ぐ過去3番目の高い水準です。
自動車や造船、食品など8業種で増加した一方、セメントや非鉄金属、繊維や化学などの8業種は資源高の影響もあって減少しました。
経団連は、「ボーナスは業績との連動が強くばらつきがある」としたうえで、「近年にない物価上昇の中、ベア=ベースアップやボーナスを通じて賃上げしようという流れは維持されている」と分析しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f5cbf8e122f46f65cdd6cf18017d23940bd718
★1 2023/06/29(木) 15:46:57.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688021217/
経団連によりますと、調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は、去年より3.91パーセント増えて95万6027円となりました。
比較可能な1981年以降では2019年の97万円、2018年の96万円に次ぐ過去3番目の高い水準です。
自動車や造船、食品など8業種で増加した一方、セメントや非鉄金属、繊維や化学などの8業種は資源高の影響もあって減少しました。
経団連は、「ボーナスは業績との連動が強くばらつきがある」としたうえで、「近年にない物価上昇の中、ベア=ベースアップやボーナスを通じて賃上げしようという流れは維持されている」と分析しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f5cbf8e122f46f65cdd6cf18017d23940bd718
★1 2023/06/29(木) 15:46:57.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688021217/
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:01:31.12ID:fSuuB5HQ0
>>1
経団連のたった121社の集計でした
はい、解散!
>調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は
経団連のたった121社の集計でした
はい、解散!
>調査した21業種241の大手企業のうち集計可能な16業種121社の夏のボーナスの平均額は
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:02:25.56ID:SlqqjvU90
>>1
キシダ
「よし、これなら増税だ!」
キシダ
「よし、これなら増税だ!」
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:04:44.63ID:S0VHr/e/0
>>1
日本の99.7は中小企業、大企業は0.3
2中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
地方も田舎になれば公務員と民間の格差はさらにひろがる
インフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる
地方の田舎の民間企業はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になるぞ
一部の公務員を支援するのではなく
減税で広く国民を支援すべき
日本の99.7は中小企業、大企業は0.3
2中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
地方も田舎になれば公務員と民間の格差はさらにひろがる
インフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる
地方の田舎の民間企業はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になるぞ
一部の公務員を支援するのではなく
減税で広く国民を支援すべき
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:05:03.27ID:a4djMCzo0
>>1
国民の25%程度しか勤めてない会社の話
国民の25%程度しか勤めてない会社の話
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:05:15.52ID:S0VHr/e/0
>>1
日本の99.7は中小企業、大企業は0.3
中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
地方も田舎になれば公務員と民間の格差はさらにひろがる
インフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる
地方の田舎の民間企業はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になるぞ
一部の公務員を支援するのではなく
減税で広く国民を支援すべき
日本の99.7は中小企業、大企業は0.3
中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
地方も田舎になれば公務員と民間の格差はさらにひろがる
インフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる
地方の田舎の民間企業はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になるぞ
一部の公務員を支援するのではなく
減税で広く国民を支援すべき
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 18:59:02.53ID:2HwUg8CQ0
一部上場企業に何が何でも就職せよ
ベンチャーや中小企業の騙し文句に騙されてはいけない
新卒カードは一度きりです大切の使ってください
テレビでCMしてたり誰もが知ってるような企業以外にも優良企業はたくさんあります
大学の偏差値とか全然気にせずにトライしてほしい
公務員か上場企業に徹底的にこだわれ
ベンチャーや中小企業の騙し文句に騙されてはいけない
新卒カードは一度きりです大切の使ってください
テレビでCMしてたり誰もが知ってるような企業以外にも優良企業はたくさんあります
大学の偏差値とか全然気にせずにトライしてほしい
公務員か上場企業に徹底的にこだわれ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:00:34.93ID:y/81ZgUT0
ボーナスが増えるのはいいけど
日銀がこだわる2%上昇とのズレが凄いよなあ
年収で判断した方がいいやろ
日銀がこだわる2%上昇とのズレが凄いよなあ
年収で判断した方がいいやろ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:00:55.82ID:REdhLKCf0
国会 毎月100万円支給される旧文通費の見直しは見送り 協議すら行われず
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:01:09.14ID:oazFlR/f0
中小企業は7割がボーナス支給なしという現実
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:01:58.15ID:p5AnmaQL0
ボーナスとか退職金とかこの国独自の変な後払い制度は何なん?
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:02:29.70ID:REdhLKCf0
「実質賃金マイナス」は24年度も続く、家計支出は2年で約20万円の負担増
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:03:26.35ID:QHoPJAyD0
大体2.5〜3ヶ月分くらい?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:03:39.26ID:UHQTZm350
インフレ考慮すると実質的に増えてない
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:03:40.75ID:WzI60Jn30
マイノリティーのことなんてどうでもいい
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 19:03:54.22ID:WrDMs4EI0
中小企業も平均65万円くらいだよ
コメント
コメントする