緊急事態宣言、21日まで再延長へ 政府が諮問(写真=共同) - 日本経済新聞
(出典:日本経済新聞) |
※FNN
菅首相は、参議院予算委員会で、首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、「2週間程度の延長が必要」とあらためて強調した。
菅首相の決断の背景と今後の対応について、国会記者会館から、フジテレビ政治部・千田淳一記者が中継でお伝えする。
菅首相が1都3県の宣言の再延長の方針を固めたことに、政府内からは「新規感染者数の減少が鈍化する中、解除のハードルを上げてしまった」との声も聞かれる。
一方、分科会の尾身会長は「宣言延長の方向性は正しい選択だと思う」と述べた。
菅首相「(1都3県の緊急事態宣言については)病床の逼迫(ひっぱく)など、いまだ厳しい指標があり、私としては、国民の命と暮らしを守るために、2週間程度の延長が必要ではないか」
7日での宣言解除を目指していた菅首相は3日、再延長にかじを切ったが、関係者によると、専門家や自治体、世論の慎重論をふまえ、今週初めから延長を検討していた。
延長幅について、政府内では「月末まで」の案もある中、菅首相が経済への影響を考慮し、「1カ月は長すぎる」として、「2週間程度」を選択した。
政府は5日、諮問委員会や対策本部を開いて再延長を正式に決定し、菅首相が記者会見で、クラスター対策や水際対策の強化などとあわせて説明する方針。
ただ、再延長により、今後、解除の判断が難しくなったのは事実で、政府関係者からは、「まずは2週間だが、その先、月末まであるかもしれない」と再々延長をにじませる声も出ている。
3/4(木) 11:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/00dde5bdbf30453946c34fe2466d1b149fd7f5c6
>>1
そしてその間
個人飲食店は金もらいまくりです
ていうかドイツみたいに去年の所得に準拠させろよ
もういい加減時間がないとか言えないだろ
いくらでも時間はあった
(´・・ω` つ )
>>1
関連スレ
【小池都知事】外出控えて。ここはとことん、ステイホーム [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614900435/
>>1
1ヶ月延長でいいだろ
卒業旅行や花見が怖い
>>1
濃厚接触者の追跡調査を再開して1月初旬までと同じ指標で感染者数を発表しろよ
>>1
オリンピック目指すなら経済止めて鎖国して選手を迎えるしか方法はないじゃろ
iocが早く中止にしないから・・・
2週間で何ができるってんだよw
1年経ったのに延々と泥縄だな
8時以降働かなければ、1日6万円貰えるシステム…
緊急ってことばから危機感消えてるよねぇ
行き当たりばったりだからみんな困るんだよ
5月までやれ
>>15
一番最初は延長するつもりないって明言したのになあwwwwwww
これが日本のやり方ですwwww
基準も理屈も無いからな
ただなんとなくやってるだけ
小さい飲食店の店長が新車2台目買うとか聞いたぞ…
花見と歓送迎会どーするか
>>36
禁止な
>>41
政府は一年間何にもして来なかったのの露呈したんだよ
コメント
コメントする