玄海原発の作業員にクラスター発生、400人が出勤停止 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル 玄海原発の作業員にクラスター発生、400人が出勤停止 [新型コロナウイルス] 朝日新聞デジタル (出典:朝日新聞デジタル) |
2021/1/27 13:26
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)で、新型コロナウイルスの感染が相次いでいる。敷地内の工事や原発の定期検査(定検)に従事する請負会社の作業員にクラスター(感染者集団)が発生し、約400人が出勤停止となっている。定検や工事の工程に影響する可能性もある。
九電や佐賀県によると、24日までに玄海4号機の定検や工事に従事する岩田工業所(同県唐津市)の従業員5人の感染が判明し、県はクラスターとの認識を示した。さらに26日には、岩田工業所の従業員1人と、同じフロアで働く別の請負会社の作業員1人の感染もわかった。
九電はフロアの消毒を行い、岩田工業所の従業員約100人と、同じフロアの会社の約300人が出勤停止となっている。解除する時期は保健所の指導に従うとしている。
いずれも九電社員との接触はなく、運転に影響はないという。ただ、地元では感染拡大を不安視する声も出ており、共産党の佐賀県委員会は25日、工事の中止を九電や県などに求めた。(女屋泰之)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1W4F6FP1WTIPE004.html
九電の施設なのに九電社員が居ないという
運転員が入院している間はどうするの?
パソナから派遣を受けて運転を維持するの?
>>21
社員に全部やらせるんだろね
警備上の問題が大きいんだよ 原発は
バイオテロ?
>>28
単純に狭い範囲で集まって作業する職場はクラスター起きやすい
食肉処理場とかコールセンターでもクラスター発生してるし
下請けばっか(´;ω;`)
エリート九電社員はセーフ
>>24
危険なのは外注
事故ったら危険なのは高卒と高専卒
基本安全なのは総合職
>>29
しかしホント原発で事故ったときの
東電の上層部の使えなさっていったら
恐ろしいものがあったな
菅が出しゃばって現場を混乱させたというけど
しょうがないものがあるで
>>29
現場にエリートなんてほとんどいないだろ
高卒ばっかだと思うが
作業員は電力会社社員とは違うのだよ
>>31
あっそうwwww
原発敷地内に働く人が1000人いたら
九電社員は100人くらいじゃね
おまいらここまで説明しないとわからんの?
>>38
そのうち80人は工業高校高卒の兵隊
>>38
電力会社を頂点とするピラミッド構造
5次下請けくらいまである。
ワクチン接種の優先者で医療従事者、老人の次は、こういうインフラ系従事者にすべきじゃないかなあ。
>>40
日本には ワクチン入るの遅れるんだってさ
政府が あぁだから そりゃムリだよw
自民党はちゃんと事故ったときの
国の対策チームは整えてるのだろうかな
原発事故ったら現場の連中以外
役立たずと考えたほうがいいで
>>42
事故は起きないようにしっかり準備してきた
ならば事故は起きないので対策は必要ない
@日本人思考
偏見だけど、肉体労働者ってパチ好きや飲み会好きが多いし、カラオケがあるスナックとかキャバクラでもらったんじゃねえの?
>>57
ホントにただの偏見だから言わないほうがええよ
国会議員様だってキャバクラ行って*でるっしょ
テロ行為が安易になったもんだなぁ
病人が入り込んでこないと油断しているところに
一人の感染者を送り込むだけで簡単にクラスター発生!
都営地下鉄で控室の水道の蛇口をひねる栓からクラスターが出たように
ライフラインを狙うことなんか簡単なんだw
玄界灘に400人も休ませる余裕があるのか?
電源事故並みの大ごとになるやもしれぬ。
いい加減にしてほしいね、国はリスク管理に真剣に取り組んでくれよ。
>>65
ん?お前原発で一日に何人働いてると思ってるの?
ちなみに玄海原発は解体工事と新築工事同時進行してるから
九電以外の請負、下請業者だけでも1000人以上はいるよ
社会経験ないからこんな恥ずかしいレスできるんだろうな
>>66 ああ原発の規模も知らなければ何人働いてるかも
このスレで1000人と知ったばかりだよ。それが何だ?
危険じゃないと言えるのか?
これまでのクラスター発生パターンを振り返れば?
最初に公表された人数でおさまった所なんかないじゃないかw
あとからあとから追加されるぞ、感染者数。
4割最初に人員が倒れてそのままで済むはずがなかろう。
>>69
こんなバカなかなかいないレベル
中卒パヨクかな
原発の管理できる人がやられたらどーすんの?
>>67
交代要員がやってくる
原発の仕事は単価が高い。
原子力は他の発電方式に比べて、安いと言うのはウソ。
>>72
そりゃそうよ
天井知らずの廃炉費用(実現のメド立たず)、処分方法すら決まっていないのに資産計上している使用済み燃料
これほど高く付く発電方式はないんじゃない?試算不可能だし
コメント
コメントする