【削減】橋下徹さん、国会議員の定数7割削減でOK!
- NO.8526880 2020/05/30 14:52
橋下徹氏 国会議員の定数は「7割削減でずっとやりゃいいんだ」 - 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が30日の関西テレビ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)で、国会議員の定数に苦言を呈した
国会議員の定数(衆院465、参院248)について、こんなに必要かどうかをお笑いコンビ「ハイヒール」のリンゴ(59)と議論。
緊急事態宣言中は、自民党が全体の7割減を目指して勤務態勢を見直したことを振り返り、リンゴが「(あれで)やれんやったら(713人も)いらんとちゃう?」と質問。
橋下氏も「回ってますもんね、国会ね。7割削減しても全然いけるやん」と指摘した。
さらに「7割削減でずっとやりゃいいんだ」と持論を述べた。
【日時】2020年05月30日 13:44
【ソース】スポーツニッポン
- [匿名さん]
議員が国民の重荷になるのは可笑しい
今の国会議員で必要な人間は一人もいない
確かに議員は多すぎるし役場の公務員なんてあんなに必要か?
半数で十分まわるだろ
結局は党内で結託するだけ。議員は100人前後で問題なし
報酬もな!
仕事内容と報酬があっていないし、政権担当能力がない野党に至っては税金のムダ
急には無理やからとりま来年は6割削減でええやろ💢💢💢💢💢
生産性はないが、税金だけはしかっかり払って貰いますよ一般庶民。by 国会議員及び市役所公務員より
国会を1回開催するのに約2000万円かかるんだってよ。
あれこそ税金の無駄遣いだわ。
今後は9割削減でSkype会議しろや!
緊急時に国会議員が全く使い物にならない事実が発覚したんだから
8割減らして少数精鋭でええがな
人数減らしたら、国民の声が届かなくなるから
歳費を減らそうかね
または、経費以外は無しで!
二大政党にして201人にしとけばいいよ。それでも多いくらいだけど
1都道府県に対して与党、野党各1名。
全体で94名。これでイケるんじゃない?
秘書、その他取り巻きを増やせば活動可能だろ。
>>38
それをやると一票の格差で憲法違反になる
毎日3億円分の働きをしているのか疑問。
国会中継見てもオチのないコント見てるみたいだよな。
衆議院議員465人参議院議員248人
この中で国の為仕事している奴は何人いるんだろ?
>>61
3人ぐらいかな
またにNHKみるとほとんど寝てるし
コロナ会議でも昼間空席ばかりやんな
いいねえ。数減らさないと何でもかんでも当選してしまって優秀な議員が埋没してしまいますよ。本当に政策のできる国民のためになる人間を選ばんと、日本はどんどん落ちぶれるよ、インドに抜かれ、台湾に抜かれ、ASEANに抜かれ、気が付いたらみんな先進国になり日本より幸せになっているかも。
コメント
コメントする