【悲惨】「美容室の倒産ラッシュがくる」苦しむ美容師たち・・・
コロナ以前から厳しい状況でしたよね・・・
- NO.8524623 2020/05/29 22:24
「美容室の倒産ラッシュがくる」苦しむ美容師たちの、生き残る戦いとは - 新型コロナウイルスの影響で自粛生活が続く中、緊急事態宣言が解除されても「美容院に行きたいけど、行っていいのか迷う」という方は多いはず。
理美容室は客とスタッフが近距離で接するにもかかわらず、政府からの休業要請の対象とはならず、自主的に休業しても「感染拡大防止協力金」の対象からは外れています。
(※ただし一部自治体・一部期間では特別対応も)このような背景から、多くの美容院は「補償が全くない(または十分でない)状態で休業する」か「経営のため身を危険に晒しながら営業する」という究極の選択を迫られることとなりました。
今回、コロナ禍の中で営業を続けてきた3人の美容師に話を聞きました。
◆15万円の給付金は、1日の平均売り上げの半分にも満たない
都内の美容院で店長を務める男性の足立さん(仮名・27歳)は、「この状態が続けば潰れる美容院はたくさん出てくる」と予測しています。
足立さんのお店は、緊急事態宣言が出されたあと、一週間は臨時休業にしたものの、そのあと営業を再開しました。
「『理美容室は生活をする上で必要な事業』という国からの話を踏まえて、スタッフと話し合って営業を続けています。ご来店のお客様へマスクを配布して、スタッフ含めマスクをした状態での施術、換気、アルコール消毒を徹底していることをSNS等で発信していますが、それでも約7割の予約が減りました。売り上げは、美容室をオープンしてから過去最低。予約を空けているのも不安です」営業に踏み切ったものの、客足は遠のき売上も減少。
しかし、美容院は休業要請の対象外となっているため「感染拡大防止協力金」の受給もできません。
東京都は、GW中に自主休業した理美容室に対して15万円(2店舗以上有する事業者は30万円)を支給すると発表しましたが、その対応も十分とは言えません。
「私のお店では、15万円という金額は1日の平均売り上げの半分より若干少ない額です。もちろん頂けるのは本当にありがたいですが、固定費などを考えても少なすぎるというのが本音。政府や自治体は、補償金額のアップや融資、その他さまざまな対応を、スピード感を持って行ってほしいです。補償金額が少なければ、自主休業には踏み切れません」
実は、美容室の倒産ラッシュはコロナ前から始まっていました。
【日時】2020年05月29日 08:05
【ソース】女子SPA!
- [匿名さん]
#1 [匿名さん] :2020/05/29 22:25
でも髪の毛は伸びるし、自分で切るのもな
#2 [匿名さん] :2020/05/29 22:25
全て安倍晋三ウイルス=コロナウイルスが悪い💢😠💢
#4 [匿名さん] :2020/05/29 22:25
家賃のないところは強いよ
#5 [匿名さん] :2020/05/29 22:26
そらそうなるわな
#10 [匿名さん] :2020/05/29 22:27
みんな弥生時代みたいに縛った髪型でいいじゃん
#12 [匿名さん] :2020/05/29 22:28
美容室も1000円カットも同じ仕上がり。違うのは金額とお客を誘うかどうかの違いだな。
#14 [匿名さん] :2020/05/29 22:29
おぉ、ここにも小池の被害者が。
パフォーマンスの犠牲で可哀想だわ
#16 [匿名さん] :2020/05/29 22:30
美容師も大変見たいよ
#18 [匿名さん] :2020/05/29 22:30
自宅兼美容室の家って結構いい家だしいい車止まってるよね
#19 [匿名さん] :2020/05/29 22:31
美容室は場所によっては高額な料金取られるからな!
皆さん料金安い所でそこそこ上手い所に行くわさ。
#20 [匿名さん] :2020/05/29 22:31
美容室たくさんあるからね
#24 [匿名さん] :2020/05/29 22:32
もう倒産しまくってるよ
#29 [匿名さん] :2020/05/29 22:34
美容室が増えすぎた
人口が減っていくのに美容室は増えていく
#64 [匿名さん] :2020/05/29 22:50
>>34
1000円以下カットに皆行くから美容院いらんやん
#35 [匿名さん] :2020/05/29 22:38
美容室が元々多すぎただけじゃないか
過剰供給から妥当な店舗数に取捨選択されるだけだろ
#39 [匿名さん] :2020/05/29 22:39
>>35
正解
#40 [匿名さん] :2020/05/29 22:39
美容院とラーメン屋は多いよね
#48 [匿名さん] :2020/05/29 22:43
>>40
だよね、多すぎる
#41 [匿名さん] :2020/05/29 22:41
客がこないのをコロナのせいにしてるよな
予約殺到の店も多数あるのは事実
#45 [匿名さん] :2020/05/29 22:43
このコロナ渦になってから、日本におけるどの業界も倒産の危機はある!
#46 [匿名さん] :2020/05/29 22:43
多すぎるから減ったらいいんでは?
#73 [匿名さん] :2020/05/29 22:58
美容室しこたま有るからな
#98 [匿名さん] :2020/05/29 23:10
競争主義の敗北者の末路で草www
コメント
コメントする