【突撃】1000人規模の「オンライン飲み会」に参加したら乾杯シーンが衝撃すぎて笑った! 三四郎、乃木坂46秋元真夏も登場!! - ロケットニュース24 【突撃】1000人規模の「オンライン飲み会」に参加したら乾杯シーンが衝撃すぎて笑った! 三四郎、乃木坂46秋元真夏も登場!! ロケットニュース24 (出典:ロケットニュース24) |
新型コロナの影響で、営業を自粛する飲食店が多い昨今。仕事終わりの1杯が、なかなかしづらい状況だ。
ならば自宅で飲み会を――。ということで、すっかりブームとなっているのが「オンライン飲み会」だ。パソコンやスマホのビデオ通話で、気の合う仲間と画面越しに飲めるのは楽しいだろう。
一方で、「会社のオンライン飲み会とか地獄過ぎる」「断り方がなくて絶望」と嘆く声も多い。
オンライン飲み会の上手な断り方、みなさんは思いつくだろうか。
平時であれば、「別の予定がある...」などと言えば済む話かもしれない。だが、
「リモート飲み会の断り方に悩む」
「オンライン飲み会(社内)の断り方って難しいよね。外に飲みに行く用事もないし家に確実にいるわけだから」
「オンライン飲み会の断り方を教えてほしい...WiFiのせいにするとか??」
などと、ネット上には飲みたくない時の断り方が見当たらないという人がいる。
ならば、奥さんや旦那さん、子供がいるから飲むのは難しいと言えばいいのではと思った人もいるかも知れない。
しかし、である。独身・一人暮らしの場合はどうすればいいのか。
在宅勤務する人が増えたのだから「ネット環境」を理由にすればいいのでは、という人もいるが...。あるユーザーは、
「Zoom会議出来ている時点でダメかと」
とつぶやく。
たしかに会議をWeb上で行っている人は、通信環境が悪いなどの理由を使うことが難しいだろう...。仕事でビデオ通話を使っている人ならではの悩みである。
平時であれば、無理やり理由を付けて断ることができた飲み会。オンライン上では断り方に困るといった人が増えているようだ。
2020年4月30日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18199435/
画像
(出典 image.news.livedoor.com)
★1:2020/04/30(木) 23:23:23.17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588256603/
>>1
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ
#中国・・・・・・82,862人 死 4,633 (?)
*アメリカ・ 1,068,248人 死 62,175
*イタリア・・・203,591人 死 27,682
*イギリス・・・165,221人 死 26,097
*スペイン・・・239,639人 死 24,543
*フランス・・・166,420人 死 24,087
*ベルギー・・・・48,519人 死 7,594
*ドイツ・・・・162,123人 死 6,518
*イラン・・・・・94,640人 死 6,028
*ブラジル・・・・80,246人 死 5,541
*オランダ・・・・39,316人 死 4,795
*トルコ・・・・117,589人 死 3,081
*カナダ・・・・・51,597人 死 2,996
*スウェーデン・・21,092人 死 2,586
#韓国・・・・・・ 10,765人 死 247
#日本・・・・・・ 14,287人 死 457
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 13
昨日
(出典 i.ibb.co)
(出典 i.ibb.co)
▼国内武漢コロナ【検査数164,255 退院3,466】
*東京都・・ 4,152人 死 120
*大阪府・・ 1,625人 死 41
*神奈川県・ 1,023人 死 34
*埼玉県・・・・860人 死 34
*千葉県・・・・835人 死 32
*北海道・・・・762人 死 29
*兵庫県・・・・646人 死 27
*福岡県・・・・640人 死 20
*愛知県・・・・483人 死 33
*京都府・・・・320人 死 10
*石川県・・・・251人 死 8
*富山県・・・・200人 死 9
*茨城県・・・・163人 死 7
>>1
飲みニケーションを嫌がるような奴は組織に所属するべきではない
>>1
「別のオンライン飲み会があって」とか
「嫁がオンライン飲み会してて」とか
>>1
独身でもプライベートの時間あるだろ
飲み会は業務時間にやれ
そもそも会社が禁止してんだろ
>>1
めんどくさい はい論破
>>1
・家族にうるさいって言われる
・隣の家の人、介護で大変みたいだから夜はあんまり声出せない
とかで良くね?
その時間帯は*ー中です><
>>3
それでも参加できちゃうんだなー
飲み会の為にお酒買いに行かないといけないのですが、ちょっと外出控えてるのでまた今度機会があれば
>>13
お茶でも参加できるんだよなー
オンラインでまで飲み会したいとか
どんだけ他人と接してないと嫌なんだよ
もはや寂しがり屋どころかメンヘラの域だろ
>>20
でもオンラインで赤の他人と繋がってないとダメな人種だろ?俺らは。一緒一緒!
>>20
能力低い人ほど頼ったりたかったりできる相手と繋がってないと不安発作起こす。
能力高い人は他人と関わらない方が平穏に過ごせる。
何故なら他人からの仕事を押し付けられたり問題解決させられたりしなくて済むから。
オンライン飲み会やったか?
マジでつまらんなんな、アレ
なんでだろうな
>>34
お前がつまらないから周りにも似た様なやつしかおらんのや
>>34
そりゃ女の子を口説くという、普通の飲み会だと最大の目的のエサがないからだろ
>>65
オンライン合コン
気に入った子とカップルになればマンツー通話で、し放題。新しい癖に目覚めるかもな。
>>77
いま通話で仲良くなっても、自粛が終わって飲みに行けるようになるまでつないどく自信ないわ。
返信とかめんどくさくて、絶対に途中で無視する自信がある。
>>65
オンラインガールズバーなら利用するかも
オンライン飲み会めっちゃ楽しいやん
俺一生これでええわ
酔っ払っら3秒で布団やし
>>42
これは分かる
そのまま秒で布団に入れるの神
仕事での飲み会が楽しいって奴は、飲み会の場での各々の思惑が読めてないお*ちゃん。
多分人から良いように使われても気が付いてないタイプの人。
>>51
そういうバカになる時も大事だよ
皆、真面目すぎ。
会社の飲み会なんてノリでバカになっていい場所なのに
>>66
普通の飲み会なら、酔っぱらってバカな事をしても、よっぽどの事じゃない限り
お互いに酔っぱらってたから、で水に流すという暗黙のルールがある。
ところがオン飲みだと録画されて後々ネタにされる可能性があるかと思うと、
安心してバカな事はできんし、誰かの悪口を言ったりも出来ないからな。
>>76
笑い飛ばせる楽しいバカにしようよ、飲み会なんてさ
人の悪口なんて楽しくもなんもないだろ
>>66
あんただけのこのこ出て行って*になって学級委員から町内会役員から組合員からなんから全部押しつけられたらいい。
とにかく、仕事で仲良くとか要らん。
>>66
バカになれる場所だからこそ大人の付き合い方が出来ない奴は顔出しちゃいかんと思うな
じっさいには子供っぽい奴が多いので節度を知らない、そして関係がこじれていくのでは
せっかくなのでオンラインゲームの中で飲み会をしましょうと誘え
まずはオンラインゲームを最高環境でプレイするための
ゲーミングPC ディスプレイ ネット環境をご紹介してさしあげる
その次は周辺機器を相手が断るまでしつこく進めて
最後は相手が断ってきたら逆切れしてフィニッシュだ
>>57
どのゲームがおすすめですかね?
>>64
レッドデッド オンライン
前スレが深夜にかかわらず異常な盛り上がりを見せたところが
まあ何をかいわんやという感じなんですがねwww
ところで前スレでも散見されたネタだけど
「職場飲みに出ない奴は、職業キャリア上、
不利におかれても仕方がない」みたいな物言いがあったが
これさあ、結構いろんなところで、
往々にしてイシキタカイ系を中心に言われてるのなw
ああいうのねえ、見るたびにウリは思うよ。
「そこまでして忘年会に人を動員したいってやつ、
リアルじゃさぞかし酷いことしまくってるんだろうなあ」ってw
飲んで絡んだり、説教くらわしたり、芸や酌の強要したりね。
無礼講の名の下に上位者から下位者へのオフィスよろしく
いつものセクハラ、パワハラ当たり前、みたいにね
そういう奴がいるから、義務付けられた酒席は行きたくないんだよ
>>83
まったくだ。
それ言えば断れるんじゃね
後の事は知らない
上司や社長と飲みに行くのは普段行かないようないい店で飲ませてくれるから行くけど
自分で用意してまで社内の人間と飲むのに時間使いたくない
>>88
社長「ところで今度インドに支店を出す事になったんだが是非君に行ってもらいたいと思ってるんだがどうかね?」
コメント
コメントする